Connectify HotspotでWiFiホットスポットをセットアップしたり有線イーサネットでインターネット共有をする場合、必ず「ルータード」ネットワークアクセスまたは「ブリッジ」ネットワークアクセスを選択しなければなりません。
 
ルーティングネットワークアクセスとは?
これはデフォルト設定で、Connectify Hotspotを「クラシック」ルーターとしてセットアップするものです。 これは、お使いのコンピュータがネットワークアドレス変換(NAT)とDHCPサーバーを実行し、WiFiホットスポットまたは有線ネットワークに接続するデバイスにIPアドレスを割り当てることを意味します。
接続されたデバイスは、Connectifyホットスポットで作成した同じWiFiホットスポットまたは有線ネットワークに接続されている他のデバイスを発見し、見ることだけが可能です。
ブリッジドネットワークアクセスとは何ですか?
ブリッジモードは、ホットスポットと共有ネットワーク上にあるデバイスが、それらの間で通信できるようにするものです。 これにより、Hotspot上のデバイスは以下のことが可能になります:
- ネットワークファイル共有の使用
 - Chromecast、Apple TV、その他のストリーミングメディア機器へのコンテンツのキャスト
 - LANゲームへの参加
 - オンラインゲームへの接続
 
Hotspotのブリッジ機能では、無線ネットワークの範囲を拡張するWiFi中継器として機能することも可能です。