【4】転写レポーターとしてのenhanced green fluorescent proteinとその不安定化型の比較

この章では、遺伝子発現研究におけるレポーター遺伝子としてのgreen fluorescent protein(GFP)の有用性について説明します。 GFPはin vivo、in vitroともに基質や補酵素を加えることなく、励起により蛍光を発する。 GFPの蛍光活性は、蛍光顕微鏡、蛍光光度計、蛍光活性化セルソーティング(FACS)装置、イメージングマイクロプレートリーダーなどを用いて検出することができる。 Enhanced GFP (EGFP) は、より明るい蛍光を持つ GFP 変異体で、検出感度が非常に高くなっています。 GFPをレポーター遺伝子として使用することにより、多くの利点が得られます。 リアルタイム解析、最小限のサンプルハンドリング、大量解析の可能性、高感度などである。 しかし、GFPは安定なタンパク質であるため、細胞内で発現させると容易に蓄積してしまいます。 この蓄積により、レポーターの誘導発現が変化しても鈍感になるため、カイネティクス研究への利用は困難であると思われる。 本章では、EGFP および不安定化 EGFP(dEGFP)を NF-KB 結合配列およびチミクリンキナーゼ(TK)プロモーターと融合させ、EGFP と dEGFP の発現量の違いを比較することにより、転写レポーターとしての有用性を議論する。 EGFPとdEGFPはいずれも転写研究におけるレポーターとして使用可能であることを論じている。 また、dEGFPはターンオーバー速度が速いため、腫瘍壊死因子(TNF)処理の変化に対してより敏感であることを述べている

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。