Does an energy drink modify the effects of alcohol in a maximal effort test?

背景:エナジードリンクは最大負荷試験におけるアルコールの影響を修正するか? アルコールとエナジードリンク(レッドブルなど,カフェイン,タウリン,炭水化物などを含む飲料)の併用により,アルコールの中枢神経系への抑圧作用を軽減するという報告はよくあるが,対照試験は行われていない。 本研究の主な目的は、アルコール、およびエネルギードリンクと組み合わせたアルコールが、ボランティアの最大努力試験(サイクルエルゴメーター)のパフォーマンス、また生理学的指標(酸素摂取量、換気閾値、呼吸交換速度、心拍数、血圧)、生化学変数(グルコース、乳酸、インシュリン、コルチゾール、ACTH、ドーパミン、ノルアドレナリン、アドレナリン)、および血中アルコール濃度に与える影響を検証することであった。

Methods: 健常者14名を対象に、コントロール(水)、アルコール(1.0 g/kg)、エナジードリンク(3.57 ml/kgレッドブル)、アルコール+エナジードリンクの4セッションからなる二重盲検プロトコルを、それぞれ1週間間隔で実施した。 努力試験は薬物またはコントロール摂取の60分後に開始し、従属変数は試験60分後まで測定した。

結果 換気閾値における心拍数は、コントロールとエナジードリンクのセッションと比較して、アルコールとアルコール+エナジードリンクのセッションで高くなった。 コントロールセッションと比較して、ピーク酸素摂取量はアルコール摂取後5.0%、エナジードリンク摂取後1.4%、複合摂取後2.7%小さくなったが、有意差は検出されなかった。 乳酸値(薬物摂取30分後、努力試験30分後、60分後)、ノルアドレナリン値(努力試験30分後)は、コントロールセッションと比較して、アルコールセッション、アルコール+エナジードリンクセッションで高くなりました。

結論 アルコール+エナジードリンク摂取後に観察された最大努力試験の成績は、アルコールのみ摂取後に観察された成績と同様であった。 分析した生理学的・生化学的パラメータにおいて、アルコールとアルコール+エナジードリンクの間に有意な差は検出されなかった。 この結果は、エナジードリンクは、少なくとも試験した用量では、急性アルコール摂取によって引き起こされるパフォーマンスを改善せず、変化も軽減しないことを示唆している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。