お気づきかどうかわかりませんが、家中の漆喰のコーニスはグロスペイントで覆われています。
私たちは、より現代的な仕上げを目指しており、グロスペイントは私たちの目指す外観には合いません。
これが入居時のコーニスの様子です。

コーニスを化学剥離剤で剥がし、部分的にはヒートガンでも試しましたが、効果はありませんでした。
ご覧のように、誤ってコービングの角を折ってしまいました。

通常のマット乳剤で光沢塗装をしても、定着せず、どこでも滑ってしまうのです。 私たちも試してみました。
ヴィクトリア時代の華麗なコービングとは対照的に、私たちのコーニスは、エドワード王朝時代に好まれた、より控えめでシンプルなデザインになっています。 しかし、それでもすべての溝をサンディングすることはほとんど不可能で、言うまでもなく時間もかかります。 幸いにも、私たちは代替案を見つけました。

* この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。 このページでは、そんなあなたのために、私たちが大好きな商品をご紹介します!
グロスの上にペイントするために必要なものはこれです:
- Sugar Soap (+ Bucket & Cloth)
- Super Grip Primer
- paint brush – We absolutely love these ones and have been using the same set for over 8 years!
- 仕上げに乳液
グロスの上から塗る方法はこれだ!
- 塗装する表面を清潔で油分のない状態にすることが重要です。 砂糖石鹸で拭き取り、しっかり乾燥させました。
- その後、このスーパーグリッププライマーで下塗りをしました。 グロス塗装の密着度が高いので、下塗りは1回で済みました。
- 以上です。 プライマーを乾燥させた後、私たちは通常、天井の塗装に使用するエマルジョンを使用しているように表面を塗装することができました。
Shop The Tools & Supplies For This Project

Using the primer was really easy and so much quickers than having the sand to the area.

光沢仕上げのために強調された亀裂や欠陥のほとんどは、今ではほとんど見えなくなっています。

部屋全体が以前よりとてもきれいに、明るくなりました。 グロス塗料の上にエマルジョンで塗装する場合はこのプライマーが便利です。 グロスの上にグロスで塗る場合は使う必要はありません。 塗装前に表面をきれいにし、サンディングするだけです。
グロスの上にサテンやエッグシェル仕上げの木工品を塗装する場合も、このプライマーを使用する必要はありません。 軽くサンディングとクリーニングをすることで、新しい塗料が付着しやすくなります。 木工品の塗装方法については、こちらのガイドをご覧ください
。